
年々、体力の低下を感じている私ですが、こうやって美肌について記事を書いていて思うことがあります。
当たり前の事かもしれませんが、日々の生活の仕方や生活習慣も重要なのだと。
肌を一生懸命ケアしても、身体の中から健康的でないと美肌にはなれないのです。
心・気持ち・モチベーションなど前向き思考で明るく過ごすことやメンタルケアも大切です。
食事・睡眠・運動など、考えてみれば健康な体を意識することは、美肌にもつながります。
バランスの悪い食事や暴飲暴食・寝不足・ストレス・喫煙など、体に悪いことは美容と健康に大きく影響を与えるのです。
詳しくお話しすることにしますね。
*ランキングに参加中
↓↓
最近、美肌を意識しはじめたアラフィフの私は、まずはお肌のアンチエイジングケアが気になりました。
この歳で遅いっと思われるかもしれませんが、10年後・20年後に同世代の女性と並んだ時、少しでも若いね~と言われたいと考えたからです。
終わってしまったもの・できてしまったものを、今さら元に戻そうと思うのは虫のいい話しで、これ以上老けて見られない、せめて現状を維持しなくてはいけないと思うのです。
願わくば、マイナス5歳にでも見られたならば、超ラッキーなことです。
このまま何もしないで放っておけば、どんどん老化は進んでいくでしょう。
老化を遅らせ、いつまでも若々しくいられる為には、お肌のケアだけではなく健康的な身体を維持することにも注目しなければいけませんよね。
回復力も衰えてくるアラフィフは、もう無理がきかない体になりつつあるのかもしれません。
風邪を引いても治りにくい、ちょっと寝不足が続くと疲れやすい、フットワークが重たくなってきて出不精になってきたなど、身を持って感じている私です。
美肌になる秘訣は、規則正しい生活習慣にもあるのです。
まずは、
睡眠です。
うちの院長も患者さんに、6時間は寝て下さいと言っておられます。
高齢の患者さんの多くは、ぐっすり眠れず夜中に目覚める、いったん目が覚めるとなかなか眠れないと言われます。
いえいえ、せめて6時間の睡眠時間は確保してほしいところです。
なぜなら、寝ている間に分泌される成長ホルモンは、美肌にはとっても大切なものなのです。
成長ホルモンは、タンパク質を合成する働きがあって、3時間おきに分泌されるらしいのです。
タンパク質は、人の皮膚や髪・爪・骨などの体のいろんな部分をつくるのに大切な栄養素でしたよね。
これは、コラーゲンがタンパク質の一種だとい言うことで、過去にお話ししましたね。
コラーゲンの最近の記事
⇒ コラーゲンペプチドは美肌だけじゃなく、健康にも良い睡眠の影響はすぐに肌に現れたりしますよ。
私も最近、仕事が忙しくて少々寝不足気味。
時々、顔を掻いたりして、肌荒れが起こりそうな気配を感じています。
いけませんね~。
私も、早寝早起きを心がけ睡眠時間6時間をキープしたいと思っています。
2つ目は、やっぱり
食事ですね。
食べ過ぎや暴飲暴食は避け、バランスの良い食事は健康であるための基本です。
タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルと言った重要な栄養素は、分かっているけど偏って食べているかもしれません。
栄養素のことは、話せば長くなるので、また別の日にゆっくり書くとして、とりあえず1日3食バランスよく、夕飯は遅い時間帯をなるべく避け、よく噛んでいただきましょう。
そして、間食やアルコールも量や質に気を付けて、ストレスなく適切な摂り方を考えましょう。
3つ目は、
運動です。
私も学生の頃は体を動かす方が好きで、どちらかというと文科系ではなく体育会系でした。
自分では、男前なサバサバしたタイプだと思っているのですが、今では家事くらいでしか体を動かしていないかも・・。
もちろん、仕事はバリバリ頑張ってますよ(笑)
患者さんの多くは、ジムに通ったりヨガに行ったり、毎日ウォーキングしたりと少々見習わなくてはいけないぐらい、運動を意識しておられます。
食事はなかなかセーブできなくても、運動を・・と思っている人は多いような気がします。
私も、インナーマッスル・ヨガでも始めたいな~などと思っています。
美肌を手に入れたい・美肌になる秘訣は、スキンケア商品でお手入れするだけではなく、体の内からもケアしなくてはいけません。
老化防止や美肌を意識することは、当たり前なのかもしれませんが、健康体を作ることに努力することも重要視しなくてはいけないということなのですね。
*ランキングに参加中
↓↓
- 関連記事
-