
美肌を目指す女性のみなさん。
お肌の調子はいかがですか。
先日、お肌の調子は女性ホルモンによって変化することがあるのですよ~というお話しをしました。
女性ホルモンの記事
⇒ 美肌には女性ホルモンが関係する
今日は、少々退屈な内容になってしまうかもしれませんが、アラフィフの皆さんには知っておいていただけると、肌再生が期待できかもしれないホルモンのお話しをしますね。
*ランキングに参加中
↓↓
加齢とともに避けられない、美肌に必要な成分が減っていくという現象。
これが悲しいかな、老いていくことなのですよね~。
私なんか「ありゃ~、もう半世紀も生きてるわぁー」と我れにかえることありますよ(笑)
コラーゲンやエラスチンなどが減少したり、ターンオーバーが乱れたりと、肌の変化にも前向きに対処していかなくては、まだまだ先は長いですから。
あきらめるわけにはいきません。
美肌を意識して、「いつまでも綺麗でいたい」という気持ちを忘れずに、このブログを立ち上げたのですから。
この間も、うちの医院の患者さんが一緒に連れて来られる小さいお子さんのほっぺを見て、ほんとプリプリで透明できれいで羨ましいなぁと思ったばかりです。
コラーゲンが減少するとシワやたるみ、ターンオーバーが乱れて肌の生まれ変わりが遅くなると、しみや黒ずみ毛穴が気になるという肌の悩みが増えていきます。
この悩みの元に、あんまり聞きなれないグロースファクターというものがあります。
これが減少していくことが、肌の老化に関係するのです。
グロースファクター(GF)は、細胞増殖因子のことでタンパク質の一種です。
私達の体内で作られて、さまざまな細胞増殖をコントロールする働きを持っています。
そもそも人間が生きていくために必要な「人成長ホルモン」は、なくてはならないホルモンです。
細胞や皮膚・骨・筋肉などの成長と代謝に作用している大切なホルモンなのです。
しかし、このホルモンも加齢とともに減少していきます。
そこで、脳下垂体前葉というところで作られている人成長ホルモンを活性化してあげれば、老化を遅らせることが出来るかもしれないのです。
それが、今回お話しするグロースファクター(GF)「増殖因子」「成長因子」だということです。
細胞の成長を促進する・人成長ホルモンを活性化する物質です。
特に美肌に関係するGFは、ヒトオリゴペプチド-1(EGF)・ヒトオリゴペプチド-13(FGF)・ヒトオリゴペプチド-21(IGF)などいろいろな因子があります。
肌のシミやくすみ・たるみ・乾燥などの肌トラブルを改善したり、ハリの回復・しわ予防に効果があるといわれるGF。
最近、乾燥肌が解消し、お肌の調子が良い私は今度は欲が出てきて、ピンポイントな悩みにも積極的になってきました。
今は、やっぱりほうれい線も含め、たるみが気になります。
グロースファクター入りの美容液を探そうかなと思ったりもしています。
アラフィフが使う美容液は、まず特定のピンポイントの悩みに特化したものを、ひとつずつ試していく方がよいのかもしれませんね。
私は、たるまないハリを求めて、今の基礎化粧品にプラス美容液を考えようと思います。
*ランキングに参加中
↓↓
- 関連記事
-