
女性なら誰でも美しい肌に憧れます。
加齢と言う敵と戦いながらも、あっという間に月日は流れていきます。
本当に早いのです。
鏡を見てガッカリすることもあるけれど、少しでも綺麗なオバサンでありたいと思っているアラフィフの方はたくさんおられますよね。
そもそも美しい肌をキープするには、皮膚の表皮のターンオーバーと真皮の健康状態がとても重要です。
肌の構造とターンオーバーの記事
⇒ 年齢肌かも? 肌荒れの原因とはでは、表皮の下にある真皮の主成分は何でしょうか。
詳しくお話ししますね。
*ランキングに参加中
↓↓
真皮の主成分はコラーゲンやエラスチンといった線維性のタンパク質です。
この真皮内にあるコラーゲン線維やエラスチン線維の状態が、肌の弾力やハリ・硬さなどを決めるのです。
真皮は皮膚の3層(表皮・真皮・皮下組織)の中でも一番厚みがあって、これがふっくらとしていると肌に弾力があるという状態になります。
そしてコラーゲン線維やエラスチン線維の隙間を、水分を保つヒアルロン酸が埋めています。
しかし、残念ながらコラーゲンやエラスチンは加齢とともに減少して、真皮が薄くなります。
歳は取っても気持ちはいつも20代。
そう思っていても、真皮の弾力がなくなり肌を支えられなくなっていくのは避けられません。
皮膚の弾力性や強度に役立っているコラーゲン。
加齢によるコラーゲン線維の減少は、食事にも気を付けなければなりません。
緑黄色野菜を積極的に摂る、サプリメントを飲んでみるのも良いかもしれませんね。
真皮の状態を改善するタンパク質やビタミンC、ミネラルをしっかり摂取するなど、内側のケアも忘れないで下さいね。
コラーゲンは美容だけに効果があるのではありません。
肌の他に関節・骨・筋肉・歯にとっても大切なのです。
コラーゲン入りという表示を見たりすることはありませんか。
ちまたでは、コラーゲンドリンクは効果なしと言われたりもしますよね。
もちろん直接真皮のコラーゲンになるわけではありませんが、コラーゲンを摂取することによって体内のコラーゲン合成が活発になるということにはメリットがあります。
やっぱり加齢とともにコラーゲンは意識しておきたいものです。
*ランキングに参加中
↓↓
- 関連記事
-