
以前にもお話ししましたが、私の悩みの一つにほうれい線が気になるということがあります。
たるみによる深いシワだと思っています。
ほうれい線が気になる記事
⇒ ほうれい線が気になるアラフィフシワでも、目元や口元の乾燥小ジワが気になってきたと思うことありませんか。
私はほうれい線の方ばかりに意識が向いていて、細かいシワはそっちのけになっていました。
アラフィフともなれば、額や目尻・頬・口元にだんだんシワが目立ってきますよね。
シワには、小じわから大じわ、表情じわ・ちりめんじわなどがあります。
この目や口のまわりにできる表皮のシワを小じわと言います。
実はこの小じわ、見た目の印象を大きく変えてしまうんですよね~。
*ランキングに参加中
↓↓
シワができる原因はいくつかあると思いますが、加齢や代謝、紫外線、乾燥などいろいろです。
主に小ジワの原因は、あぶら(皮脂)不足です。
皮脂には水分を閉じ込める役割と紫外線や乾燥から肌を守るバリア機能の働きがあるのです。
皮脂が不足すると、どんなに水分や美容液を補っても蒸発してしまいます。
しかも皮脂量は20代から減少していき、50代ではその半分以下になるそうです。
「小じわを目立たなくしたい」「乾燥小じわが気になる」と言われる50代の女性の悩みをよく耳にしますが、最近は20代でも「小じわかも・・?」と気にされる方が多くなりました。
乾燥小じわを予防するには、やっぱり保湿をすることでしょうか。
もう何度も書いています「乾燥肌」について。
夏は乾燥しないなんて思わないで下さいよ。
紫外線やエアコンでの乾燥は肌トラブルの原因になります。
夏は皮脂が多く分泌され、肌は潤っている・オイリ-肌だなんて勘違いしてはいけません。
結構インナードライの人って多いらしいのです。
暑い夏でも、きっちり湯船に浸ってゆっくりした入浴が、乾燥肌・トラブル肌を防ぐことができると言われています。
体が芯から温まることで血流やリンパの流れ、水分代謝を促します。
体全体の新陳代謝もアップして、冷えやむくみを解消し、くすみや乾燥などの肌トラブルにも効果的なのです。
そういう私はシャワー派なのですが、やっぱり歳をとっていることを自覚して、体の芯から温めなくてはいけなかったのですね。
温熱効果にあやからなくては・・。
もちろん、乾燥肌対策も怠りませんよ。
表皮にある小じわは、肌の水分不足とも言われているので、保湿成分の入っている化粧品を選ぶようにしましょうね。
これが真皮にまでいたるシワになると、取るのになかなか難しくなるそうです。
*応援お願いします♪
↓↓
- 関連記事
-