fc2ブログ

頬や鼻の毛穴ケア方法 50代で美肌をつくる保湿ケア法

年齢肌に突入したアラフィフ久美子が、肌トラブルの改善には潤いが必要だと痛感。きれいな肌になるためのスキンケア&エイジングケアを紹介しています。

ホーム > 敏感・乾燥肌 > 頬や鼻の毛穴ケア方法

頬や鼻の毛穴ケア方法


145788.jpg


これもまた、加齢とともに目立ってくる毛穴。
会話の中で「歳を取るってイヤね~」という言葉が多くなる日々。

美肌を意識するようになって、鏡を見る回数も増え、毛穴も目につくようになりました。

今までは、肌荒れしないように乾燥させないようにと、とりあえず低刺激のスキンケアを探すことばかりに集中していました。

ちょっと肌が落ち着いてきたので、最近はほうれい線や毛穴と言った部分的に
ケアする方法も気になり始めたのです。

目立つ毛穴にはいろいろあるのですね~。
比較的若い子達に多い「ひらき毛穴」、加齢ともに「たるみ毛穴」へ。
汚れがたまると「黒ずみ毛穴」に。

もう少し詳しくお話ししますね。


*ランキングに参加中
    ↓↓

毛穴が目立つ原因には、皮脂が過剰に分泌されて毛穴が大きく開いている、
本来ターンオーバー(新陳代謝)によってはがれ落ちるはずの角質が毛穴近くにたまる、加齢による真皮の弾力低下などによるのです。

年齢ともに毛穴は大きくなっているのだとか。

毛穴につまった過剰な皮脂や汚れが、紫外線によって酸化され黒くなるのもイヤですよね。
頬や鼻の毛穴はとても気になるものです。

メイク汚れだけではなく、毛穴に詰まった皮脂や角栓などをすっきりさせなくてはなりません。
汚れを落とすには洗顔しかないのですよね。

美容家の先生方の意見も割れるところですが、私個人的にはクレンジング・洗顔のダブルです。

肌に一番ダメージを与えやすいのが洗顔なので、ダブル洗顔は必要ないとか泡立てはたっぷりとか、いろいろ言われています。

私は肌を擦ることがダメだと思っているので、クレンジングは優しくマッサージするように、洗顔はネットで泡立てて丁寧に洗い、ぬるま湯で洗い流しています。

で、その後は乾燥肌の私・・肌がすぐに突っ張るので化粧水へ。
この時に、保湿に気を付け潤いを与えながら毛穴を引き締めるローションを使った方が良いとのことです。

汚れた皮脂や角栓を綺麗にしたくて、洗顔などでさっぱりと気合いを入れてしまいすぎると本来肌を守るための皮脂がもっと頑張って出てしまうので、逆効果になりかねません。

かえって皮脂を取りすぎてしまうのはいけないのですね。

毛穴をケアするには、皮脂をコントロールしながらの洗顔、その後は引き締めが大切なのですね。
この引き締めには、ビタミンC誘導体配合の化粧水や美容液が良いんですって。

ビタミンCではなくてビタミンC誘導体です。
実は肌への浸透が良いのがビタミンC誘導体なのですね。
ビタミンC誘導体にはコラーゲンを増やして肌の老化を遅らせる働きや皮脂の分泌も抑える効果があるそうです。

なんとなくシミ・しわにも良さそうですね。


*あなたのポチッとが励みになります。
    ↓↓


関連記事
[ 2015/06/16 10:00 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
管理人ベスト1アイテム
★アラフィフの管理人イチオシ★ ぷろてか 驚きの保水力でうるおい長持ち!!
ハリと弾力のプロテオグリカンの感想
↓↓
フラコラ プロテオグリカン原液
お気に入りに追加
ブックマークしてもらえると喜びます
◆お気に入りの登録は
Ctrl+Dでできますよ♪
プロフィール

五十久美子

Author:五十久美子
   (いそくみこ)

医療事務員として働くかたわら、
メンタルヘルスやフェイシャルリンパケアセラピストの民間資格も取得。

「加齢に負けない健康的で乾燥知らずのキレイなお肌」を目指して美活中です。
       ↓
  詳しい自己紹介はこちらです

お問い合わせ
管理人へのお便りやメッセ―ジはお気軽にお寄せ下さい。
こちら⇒メールフォーム
免責事項
管理人久美子からのお願い    ⇒免責事項