fc2ブログ

50代で美肌をつくる保湿ケア法

年齢肌に突入したアラフィフ久美子が、肌トラブルの改善には潤いが必要だと痛感。きれいな肌になるためのスキンケア&エイジングケアを紹介しています。

ホーム > アーカイブ - 2015年09月

美顔率を意識したらほうれい線やシワが薄くなった

8293f87e3deae6f76f6a3e02ff85a743_s.jpg

いくつになっても、美肌でいたい・キレイでいたい・若く見られたいという願望が尽きないのは乙女心。

ひょんに立ち寄った図書館で見つけた「シワ図鑑」という書籍は、ほうれい線やシワを気にしている私にとって、グイグイとのめり込んで見てしまうほどでした。

シワやたるみの改善方法がわかるマッサージやトレーニングが書いてあり、美顔率という初めて聞いたキーワードにとても興味を持ったのでした。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/26 22:17 ] エイジングケア | トラックバック(-) | CM(0)

顔シートパックの仕方、ありがちな2つの間違い

204599.jpg

エイジングケアのスペシャルケアの一つとして、シートマスクを利用しているアラフィフの方も多いのではないでしょうか。特別な日がある時は、ぜひやってみたいお手入れですよね。

顔のパックにも泥パック・炭酸パック・レモンやきゅうりなどでパックする方法なんかもありました。やり方はいろいろありますが、今日はシートマスクの使い方について、ありがちな2つの間違いも含めて書いてみますね。

せっかくのスペシャルケアが、無駄にならないように。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/23 10:00 ] エイジングケア | トラックバック(-) | CM(0)

気を付けたい 肌にいいクレンジング・洗顔の方法

007.jpg

クレンジング・洗顔について、本日も引き続き書いていきます。

肌にいいクレンジング・洗顔方法って、いったいどうのようなものでしょうか。

私が個人的に考えるのは肌に優しいということは勿論のこと、毛穴もキレイになるほど洗浄力があり、それでいて潤いの残る洗顔料でお手入れすることだと考えています。

次の3つに気を付けて意識して頂きたいのですが、皆さんはどのようなクレンジング・洗顔をされていますか。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/22 13:06 ] クレンジング・洗顔 | トラックバック(-) | CM(0)

肌に優しいクレンジング・洗顔のやり方って知っていますか

013.jpg

スイキンケア商品・化粧品を使う時、本当にこんなやり方で間違っていないのか考えることってありませんか。

私も、今まで洗顔後あまりにも肌がツッパルので、どこか間違った使い方をしていないのかなっと思ったことがあります。

洗顔料が肌に合っていないのかも・・と思ったりもしました。

そこで、今日はやってはいけない洗顔・クレンジングについて3つ書いてみようと思います。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/21 23:35 ] クレンジング・洗顔 | トラックバック(-) | CM(0)

フラコラプロテオグリカン原液のレビュー、リフトアップでほうれい線も気にならなくなる美肌効果

ぷろてか1


プロテオグリカンと言う美肌成分を知って、早速お試しのケア商品を購入してみました。

たるみが気になって、ほうれい線が悩みの私にとっては、リフトアップ効果があるという情報は見逃せません。

『ハリ』と『弾力』という文字に興味津々。
最初に私が感じたのは、スーッと浸透していって肌がすべすべになったことです。

顔全体が明るくなって、肌のキメが細かくなった感じがしました。
プロテオグリカンのおかげですね~(*^_^*)
もう少し、詳しくご紹介しましょう。

ハリがわき上がって持ち上がる!プロテオグリカン原液





*ランキングに参加中
    ↓↓

人気ブログランキング

関連記事
[ 2015/09/17 23:15 ] おすすめケア商品の感想 | トラックバック(-) | CM(2)

アラフィフのたわごと インフルエンザの話し

112278.jpg

月に一回、たわごと等を書いています。

今日は、医療に携わっているということもあり、ちょこっとインフルエンザ情報をお伝えしたいと思います。


先日、インフルエンザが流行っているとのニュースを見ました。
どうやら関東方面では、早くもインフルエンザで学級閉鎖になっているのだとか・・。

たしかに、私が住んでいる関西地区でも、朝晩の気温の差が大きくて風邪を引きそうな感じはします。

ですが、うちの医院ではそんなに高熱の方も多くはないし、まだまだインフルエンザを疑うような患者さんはおられません。


予防接種もまだ始まっていないし、インフルエンザへの関心はそこまでない状態です。


インフルエンザ予防接種と言えば、この間のミーティングでこんな話がありました。

今シーズンのインフルエンザワクチンが、去年とは違って仕入れ値が高いということでした。
あら!びっくり
何が変わったのか尋ねてみると、どうもワクチンの株の種類が増えると言うことでした。

どういう事かと言うと、インフルエンザワクチンの中身って、今年流行するであろう型のワクチン株が入っています。
その種類が、今年一つ増えて4価のワクチンになるそうです。

従来型のワクチンは、A型2種類とB型1種類の合計3種類が含まれている3価ワクチンでした。
それが、今年はA型2種類とB型2種類の4価ワクチンだということです。

 参考までに簡単に書いてみると、
昨年は
A型株が A/カリフォルニア と A/ニューヨーク
B型株が B/マサチュセッツ

今年は
A型株が A/カルフォルニア と A/スイス
B型株が B/プーケット と B/テキサス


ということは・・、おそらく接種価格も値上がりするのではないでしょうか。
ワクチンの種類が増えて、ワクチン自体の値段が上がるのですから、当然接種料も上がりますよね。

もし、医療機関サイドが例年通りの値段なら、相当太っ腹で良心的ですね~。

うちの医院でも、まだ値段は決まっていません。
予防接種の代金は自由診療なので、病院によってまちまちです。

何件か病院に連絡して、お安い医療機関をさがすのも手です。

価格が高くなると、ひょっとして接種を躊躇する人も増えるのではないでしょうか。
家族全員で、予防接種すると結構なお値段になるものね~。

今年はインフルエンザの予防接種をする人が減って、インフルエンザが大大流行しないか少々心配ですが・・。


予防接種はだいたい10月に突入すると、あちこちの医療機関で始まります。

うちの市では、毎年65歳以上の方は補助があり、一般よりも安くで接種できます。
それでも元値が上がると、そちらの方も高くなるかもしれませんね。
まだ、市からの通達は来ていませんが・・。

インフルエンザの予防接種は、打ってから約2週間後に抗体ができ効果が出始めます。
その後、約5・6ヶ月はもつと言われています。

毎年、年明けの1月に打ちに来られる方がいますが、半年近く効果があるのですから、される方は早めの方が良いですよ。

今、関東方面でも流行ってきているし、なんとなく冬も早く来そうなので寒くなる前に・・。


とは言うものの、接種したからと言って絶対インフルエンザにはかからないというわけではありません。
実際、私も2年前にB型になってしまいました。

職業柄、毎年ワクチン接種はします。
この仕事を始めてもう17年になりますが、インフルエンザにかかったのはあの1回だけです。


069859.jpg

予防接種をする・しないは賛否両論あるかと思いますが、今年のインフルエンザ予防接種を検討されている方には、値段が気になるところですね。


インフルエンザだけではなく、風邪も含めて体調管理には気をつけましょう。
美肌をキープするにも、元気で体調が良くなければ話しにならないものね~。
関連記事
[ 2015/09/16 22:31 ] 五十久美子のたわごと | トラックバック(-) | CM(0)

50代ならほうれい線を薄くする方法は保湿成分にも着目

248017.jpg

アラフィフに突入して、つくづく思うのは肌がたるんできたことです。

ほうれい線が目立ってきて、ずっと上を向いていれば少しはマシになるのかな?なんて、一日に何度も天井を見るようにしています。
ほんとバカな話しで、呆れますよね~。

でも、それくらい最近はほうれい線が気になって仕方がないのです。

そんな時、保湿成分でもある「プロテオグリカン」という成分が、リフトケアで注目されていると知りました。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/15 16:19 ] エイジングケア | トラックバック(-) | CM(2)

効果がない?美肌のためのコラーゲンの選び方

227442.jpg

キレイになりたい、美肌になるためには、と考えた時、真っ先に浮かんでくるのがコラーゲン。
コラーゲンは、肌のハリや弾力を維持するのに欠かせないものです。

コラーゲンを食べたり飲んだりしても、直接肌のコラーゲンになるのではないという事は先日お話ししましたよね。

 コラーゲンの話しのおさらいはこちら  シワ対策 肌のコラーゲンはどうやって増やす?

コラーゲンは加齢とともに減っていくものです。
直接肌のコラーゲンにならなくても、どこかで補給しなくては、健康体を維持することも美肌を保つことも難しくなります。

現在ではコラーゲンの種類や大きさに注目して、効率よく体内に吸収できる方法が考えられています。

よくコラーゲンを摂取しても効果がないと言われたりしますが、美肌のためにもコラーゲンは必要なのです。

*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/13 19:32 ] エイジングケア | トラックバック(-) | CM(0)

シワ対策 肌のコラーゲンはどうやって増やす?

004700.jpg

シワの原因は乾燥ではなく、コラーゲンの減少・変性によるものだということはご存知でしたか。

40代・50代のシワは、真皮層にあるコラーゲンが減って皮膚を支えきれなくなり、弾力を失う事が原因です。

コラーゲンが減っていくのは歳をとっていくことにありますが、これに輪をかけて加速させるものが『乾燥』『紫外線』『酸化』なのです。

シワ対策をする上で、この3つの悪者を極力避けていくことが大事ですが、逆にコラーゲンを減らすスピードを抑えられれば、なおいっそう良いですよね。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/10 10:00 ] エイジングケア | トラックバック(-) | CM(0)

違っていた シワは乾燥が原因だと思っていたこと

181067.jpg

乾燥肌の私は、ついこの間までカサカサした肌には水分が足らないのだと思っていました。
化粧水をたっぷり使って、パシャパシャ毎日しみ込ませるようにケアしていました。

アラフィフに突入した頃から、冬場はもう肌がガサガサで、ミストで顔に水分補給するかのように日中から化粧水を振りまいていた感じです。

それでも、突っ張るような感じがあって、乾燥肌が悩みでもありました。
シワが少しずつ目立ってきたのも、きっとこの乾燥肌のせいだと感じていました。

しかし、シワを予防するには水分が大事という考えは間違っていたのです。

水分を与えれば良いというのは、切干大根や干しシイタケを水で戻すと、みずみずしくシワが伸びるようなイメージでした。
でも、肌はそうではなかったのですね(笑)

もう少し、詳しくお話しします。


*ランキングに参加中
    ↓↓
関連記事
[ 2015/09/09 10:00 ] エイジングケア | トラックバック(-) | CM(0)
管理人ベスト1アイテム
★アラフィフの管理人イチオシ★ ぷろてか 驚きの保水力でうるおい長持ち!!
ハリと弾力のプロテオグリカンの感想
↓↓
フラコラ プロテオグリカン原液
お気に入りに追加
ブックマークしてもらえると喜びます
◆お気に入りの登録は
Ctrl+Dでできますよ♪
プロフィール

五十久美子

Author:五十久美子
   (いそくみこ)

医療事務員として働くかたわら、
メンタルヘルスやフェイシャルリンパケアセラピストの民間資格も取得。

「加齢に負けない健康的で乾燥知らずのキレイなお肌」を目指して美活中です。
       ↓
  詳しい自己紹介はこちらです

お問い合わせ
管理人へのお便りやメッセ―ジはお気軽にお寄せ下さい。
こちら⇒メールフォーム
免責事項
管理人久美子からのお願い    ⇒免責事項