fc2ブログ

敏感・乾燥肌 50代で美肌をつくる保湿ケア法

年齢肌に突入したアラフィフ久美子が、肌トラブルの改善には潤いが必要だと痛感。きれいな肌になるためのスキンケア&エイジングケアを紹介しています。

ホーム > カテゴリー - 敏感・乾燥肌

輝肌マスクのレビュー。毎日たった10分のパックで乾燥肌が潤いとハリのある肌へ

マスク4

乾燥肌を改善するためのオススメは、化粧水パックを毎日することです。高価な美容液マスクを、スペシャルケアとして時々することではありません。

洗顔後、すぐに肌がカサカサになり突っ張っていた私が、プルプルなお肌になってきたのは、1日1回のシートマスクを始めたおかげです。

年齢肌が使うフェイスマスクは、美容成分たっぷりの1枚何百円もする高級な美容マスクでなければならないと思っていました。いえいえ、大丈夫。アラフィフの私でも、そんなことはなかったのですから。

エコライフの「輝肌マスク」なら、毎日たった10分、化粧水の代わりにシートマスクを使うだけ。お手頃な価格で美容成分もたっぷり配合されているフェイスマスクだから、私の10分間エイジングケアはとっても楽しくなりました。

ハリと潤いのある肌に導いてくれた「輝肌マスク」を使った感想を詳しくお伝えしますね。


乾燥肌の救世主現る!≪輝肌マスク≫




*ランキングに参加中
    ↓↓

人気ブログランキング
[ 2016/06/13 10:00 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

ライスパワーエキスは50代乾燥肌の水分量を保持する成分

4ba5025ae37ce26c4581e0ae3a04a872_s.jpg

ライスパワー、ライスといえばお米。私の中で知っているお米の化粧品といえば、米ぬかや米麴(こうじ)を使った商品くらいです。昔、30代の頃に、米ぬか洗顔を使っていたことがありました。

あまり知識がないまま買っていましたが、米ぬか由来の保湿成分が、肌が突っ張らず、しっとりした洗い上がりという洗顔フォームだったように思います。

普段食べているお米なのですから、一番には安心ということがあげられますが、今日は米ぬかでもなく米麹でもないライスパワーエキスというものに注目してみました。

なんといっても、乾燥肌の水分量を保ち、保湿に貢献するすごいエキスだということを知ったからです。いったい、どんなエキスなのか、早速お話ししていきましょう。


*ランキングに参加中
    ↓↓

[ 2016/06/09 21:52 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

人気のシートパックで年齢肌をうるつや美肌へ導く方法

448113.jpg

シートマスクを毎日使って1週間が経った頃、季節の変わり目のこの時期にザラザラ・ゴワゴワしていた肌がすべすべになってきました。

今まで、あまり美容パックというものを試したことがなかったのですが、先日BSテレビで美容家の「佐伯チズ」さんがローションパックの話しをされていたことから、私も挑戦。

高級な美容液パックでなくても、乾燥肌が見違えるほどウルウル綺麗な肌に変わってきたのです。佐伯チズさんのおっしゃる通りのパックケア法ではなく、安上がりの私なりのフェイスパック法をお伝えしますね。

*ランキングに参加中
    ↓↓
[ 2016/06/02 20:00 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

花粉症と肌荒れを同時にケアするちょっとしたわざ

360832.jpg

花粉症に毎年悩まされている私が、今年はまだ発症していません。

なんとなく肌が荒れているなぁ~、目が少しかゆくなってきたかも・・、と感じてはいますが、まだまだへっちゃらです。

なぜなら、今年はいつもと違ってワセリンを使っているからだと感じています。
この時期つらい鼻水・くしゃみという症状に至っていないのは、例年だと考えられないこと。

こんなちょっとしたワザで、いつもより軽い花粉症で過ぎて行けたらラッキーですよね。

ワセリンのこと、もう少し詳しくお話しします。


*ランキングに参加中
    ↓↓



[ 2016/03/03 18:41 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

乾燥肌にオススメの薬が化粧水のかわりに

dd7dce0a40f3e3edef54806c02392ed7_s.jpg

私にとって、寒い冬には手放せないヒルドイドローション。
病院で処方してもらわないと手に入らないのが面倒なのですが、乾燥肌にはオススメ薬剤のひとつです。

お正月に会った20代後半の姪っ子も、今までは私と同じように、このローションを使っていたようです。

顔だけに肌トラブルが起こるようで、皮膚科にも通っているようでした。
姪っ子に聞いた話しなのですが、ヒルドイドローションにもジェネリック(後発品)があるらしく、それを化粧水代わりに使っているとのことでした。


*ランキングに参加中 応援クリックお願いします。
    ↓↓
[ 2016/01/04 22:58 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

肌荒れで困った時のケアはこの成分配合で

220870.jpg

肌荒れや肌トラブルで悩んでた経験のある私にとって、この時期の乾燥した秋冬は苦手です。

中国からのPM2.5や秋の花粉などアレルギーも肌荒れに関係してきますよね。

赤みやかゆみ・ヒリヒリするなんてことになってきたら要注意です。

本当に肌荒れがひどい時は皮膚科へ行くべきでしょうが、なんとか軽いうちに自宅でケアしたいものです。

私は医薬部外品の「ビーケーエイジ」というケア製品を使っていますが、このケア製品にはトラネキサム酸という薬用成分が配合されているのですね。

今日は、あれ?肌荒れかも・・と思う方に、肌荒れ予防成分とはどのような成分なのかをお伝えします。


*ランキングに参加中
    ↓↓
[ 2015/12/09 22:58 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

アラフィフでも知らなかった 乾燥して荒れた唇をケアする方法

78092d2658181f8ee80ac606abbe2fc9_s.jpg

乾燥肌の私は、一年中リップクリームが手放せないほど唇もカサついてしまいます。特に冬の乾燥した時期は困りものです。

口紅を上手く塗ることができないのは、荒れた唇のせいかもしれません。今年は、早くもガサガサの唇に悩まされています。

顔の方は、昨年とは比べ物にはならないほど潤っていますが、唇は乾燥状態なのです。スキンケアと言っても、唇にまではあまり意識がなくて気にかけていませんでした。唇への保湿も大切なのですね。

本日は、半世紀も過ごしてきてアラフィフの私が、唇のことで知らなかったことを書いてみます。


*ランキングに参加中
    ↓↓
[ 2015/11/18 10:00 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

50代のキレイ好きは大切な皮脂を減らす

287280.jpg

美肌を保ちたいアラフィフの皆さん、そろそろ乾燥肌になってきていませんか。

風が冷たくなって空気が乾燥すると、肌もカサカサ枯れた肌になってきます。

そんなこれからの時期に、きれい好き・清潔好きの方は、洗い過ぎに気を付けなければいけません。

皮膚には、潤いを保つために元々、皮脂と言う天然の保湿クリームが備わっているのです。

洗顔後「さっぱりしたぁ~」と思っている矢先、すぐに肌が突っ張った感じになる場合は要注意です。

今日は、美肌には欠かせない皮脂膜についてお話しします。


*ランキングに参加中
    ↓↓
[ 2015/11/14 23:32 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

50代のスキンケアは乾いた肌を潤わせること

237615.jpg

アラフィフにとっての秋・冬は、空気の乾燥に伴って、肌には厳しい季節です。
乾燥した肌はガサガサになってきて、洗顔後のツッパリをいっそう感じるようになります。

せっかく心地よくて過ごしやすい秋がやってきても、肌に夏の疲れを引きずっていては寒い冬に対抗できません。

50代に突入している私は、もともと乾燥肌体質なので、乾いた肌を潤いで満たすようにスキンケアを選ぶ努力をしています。

今日は、私の乾燥対策をお話しします。


*ランキングに参加中
    ↓↓
[ 2015/11/08 19:16 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)

季節の変わり目は肌荒れに注意

12.jpg

一週間ほど前に、ちょっとかゆいなぁ~と思ってポリポリかいていたら、案の上こんなことになってしまいました。

赤くなってガサガサになり、皮膚がささくれだっているような感じでした。
皮がめくれてくるような様子です。

この時期、季節の変わり目、最近ずっと天気も良く乾燥してきているからかもしれません。

それとも、ターンオーバーが乱れてきたからでしょうか。

これでも、少し赤みは治まってきてはいるのですが、先日院長に「どうしたの?」と言われました。


*ランキングに参加中
    ↓↓
[ 2015/10/22 21:32 ] 敏感・乾燥肌 | トラックバック(-) | CM(0)
管理人ベスト1アイテム
★アラフィフの管理人イチオシ★ ぷろてか 驚きの保水力でうるおい長持ち!!
ハリと弾力のプロテオグリカンの感想
↓↓
フラコラ プロテオグリカン原液
お気に入りに追加
ブックマークしてもらえると喜びます
◆お気に入りの登録は
Ctrl+Dでできますよ♪
プロフィール

五十久美子

Author:五十久美子
   (いそくみこ)

医療事務員として働くかたわら、
メンタルヘルスやフェイシャルリンパケアセラピストの民間資格も取得。

「加齢に負けない健康的で乾燥知らずのキレイなお肌」を目指して美活中です。
       ↓
  詳しい自己紹介はこちらです

お問い合わせ
管理人へのお便りやメッセ―ジはお気軽にお寄せ下さい。
こちら⇒メールフォーム
免責事項
管理人久美子からのお願い    ⇒免責事項